ユミコアとPowerCo(バッテリー製造メーカー、フォルクスワーゲングループ)が…
2023年2月16日、Umicoreは2022年連結決算速報を発表しました。深刻な市場混乱、コスト高騰、不安定な貴金属価格環境の中においてもユミコアは、2022年に力強い業績を上げることができました。Revenueは前年比10%増の42 億ユーロに到達。これは堅調な運用実績、販売量増加、及び値上げによるものです。
ユミコアと出光興産株式会社は、それぞれの専門である正極材料と固体電解質の知識を集結させ、全固体電池用の高性能カソライトを共同開発して行くことに合意しました。 走行距離が拡大することでe-モビリティが浸透をして行くべく、その分野での技術的革新をマーケットに提供することを目指しています。 ユミコアは、リチウムイオン電池用のさまざまな正極材料(CAM)において世界をリードする専門知識をもたらしており、出光興産は、全固体リチウムイオン電池(ASSB)の主要材料である固体電解質のノウハウを持っており…
Umicoreは、韓国のCheonan(チョナン)にカソード材料の新しいグローバルR&Dセンターを開設しました。…
Wellbeing(持続可能な幸せを目指す働き方)は多くの要因によって定義することができますが、最終的には“個人がどのように感じるか”、“この人、またはあの人にとって何が良いのか”、または“何を良いと感じるか”に関連しています。 (身体的な)健康、家族や社会生活、仕事と生活のバランス、そして経済状況は私たちのwellbeingを定義する要因のほんの一部に過ぎません。 個々のwellbeingは、組織もしくは社会が私たちのために何をしてくれるかに依ると…
Umicoreは2021年の連結決算報告書を発行いたしました。 全体を含んでいるものに加え、Financeデータのみのバージョンも用意いたしましたのでぜひダウンロードしてご覧ください。 「2021年、世界の自動車生産において深刻な混乱が生じたにもかかわらず、Umicoreは過去最高の業績及びキャッシュフローを記録しました。この素晴らしい成果は、すべてのビジネスグループの強力なサポートが基盤となっていること、加えて例外的な貴金属価格環境によって支えられたものです。 我々は、Let&rsquo…
個々の隔たりや不平等を無くしながら、私たちはスキル、努力、タレント、責任を重視し、そして高い能力を有する人材育成を目指しています。 私たちのESG戦略である”Let’s go for…
Umicoreは、Automotive Cells…
Umicoreは本日、連結決算の速報を発表しました。 すべての事業グループにおいて非常に高いパフォーマンスを発揮しました。例外的な貴金属価格も追い風となり、大幅な成長を実現することができました。 KEY FIGURES Revenues of € 4.0 billion (前年比+22%)Adjusted EBITDA of € 1,251 million (+56%)Adjusted EBIT of € 971 million (+81%)EBIT…
Umicoreは、ENGIEおよびAxpoとそれぞれ、ベルギーの洋上・陸上風力タービンから再生可能電力を調達する長期電力販売契約(PPA)を締結しました。 本契約により、Umicoreベルギー拠点の電力需要の半分以上が賄われ、2035年までにグループがカーボンニュートラルを達成するという目標に近づくことになります。 両契約とも今年1月から施行されていますが、主に世界最大級の貴金属リサイクル施設であるUmicore工場および同社の研究開発本部があり、広範な活動が行われるオレンの施設で利用される予…
日本とEUは、2050年までにカーボンニュートラルを達成するという共通目標を掲げています。 このイベントではその鍵となる技術や分野である再生可能エネルギー、水素、クリーンモビリティ、そしてこれらの産業に必要な原材料に焦点を当てたものであり、そこでユミコアジャパンの代表 花澤がプレゼンテーションを行いました。 Spipa Japan カーボンニュートラルに向けた日欧貿易産業会議